*****2023.3.24(木)続き*****
※Day102は、パート1とパート2に分けています。この記事は、パート2です。パート1はこちら。

Google Maps より
実は、ドゥブロヴニクの旧市街から2kmほど海岸沿いを歩いた先に、Hotel Belvedereというゲーム・オブ・スローンズのロケ地があるみたいなので、そこまで歩いてみることにします。
旧市街の東側のプロチェ門から出て、海岸沿いに続く道をひたすら歩いていく。
Komarda rock beach、超絶きれい。
今は閑散としているが、ハイシーズンは激混みなんだろうなぁ。
このビーチからは、旧市街が美しく見える。
それにしても暑いから、売店でアイスを買った。
美味しかったけど……これで€2.16(=約320円)って、高すぎない?
値段ついてなかったから適当に買ったんだけど、高すぎて爆死。
このあたり、ぜったい高級住宅街だよね。
あの岬の建物が、Hotel Belvedere。
St. Jacob's Churchの裏を通って、路地を先に進んでいく。
Plaža Sveti Jakovという名前のビーチ。
このビーチ、めちゃくちゃ綺麗だった。海のグラデーションが凄い。
人がおらずひっそりとしていて、まさに秘境って感じ。ドゥブロヴニク旧市街からけっこう歩くし、ここまで来る観光客は数少ないんだろうな。
着いた! ここが、Hotel Belvedere!
海沿いのホテルと聞いて、”リゾートホテル”だと想像していた方には申し訳ないのだが……Hotel Belvedereは、現在は廃墟となっている。
"Danger of building collapsing(倒壊注意)"だって。
分かっていたけど、ちょっと怖い。
Hotel Belvedereは1985年に開業したが、1991年にクロアチア紛争が始まると放棄されてしまった。ドゥブロヴニク包囲の時は、街を逃れた難民たちのシェルターとして利用されたらしい。
クロアチア紛争(1991〜1995)は、1991年より始まったユーゴスラビア紛争の中のひとつ。クロアチアは、ユーゴスラビアから独立を図ろうとしたんだけど、最初に独立を果たしたスロベニアのようには上手くいかず、泥沼の紛争に発展した。
なぜ紛争に発展したかというと……
当時のクロアチアには、クロアチア人はもちろん、それなりの数のセルビア人が住んでいた。セルビア人は、ユーゴスラビアから独立したくなかったんだよね。
だから、「独立したいクロアチア人」と「独立したくないセルビア人」との間で、対立が起きてしまった。
ドゥブロヴニク包囲は、ユーゴスラビア(セルビア・モンテネグロ勢力)が7ヶ月もの間ドゥブロヴニクを包囲し、民間人も住むドゥブロヴニクの街に砲撃を仕掛けた。
今のドゥブロヴニクは、観光客が数多く集まる美しい街だけど、ほんの30年前までは戦場だった。
これは、銃弾の痕だろうか。
これほどの紛争の爪痕を、クロアチアで初めて見た。
どの街も、ほんの30年前に紛争があったとは信じられないほど、きれいに修復されていて。恐らく、クロアチアを訪れる観光客のほとんどが、こうした紛争の爪痕を見ることなく観光を終えて去っていくのだろうと思う。
でも、世界中の人々を惹きつける美しいドゥブロヴニクの街には、こうした紛争の歴史も刻まれているということを、私たちは忘れてはいけない。
ゲーム・オブ・スローンズの撮影で使われた、スタジアム。
これを見るためにここまで歩いてきたんだけど……ホテルの廃墟を眺めてたら、観光を楽しむ気分じゃなくなっちゃった。
廃墟から、美しいドゥブロヴニクの旧市街を眺める。
なんとも言えぬ気持ちのまま、トボトボ歩いて帰路につく私でした。
宿に戻ったら、イギリスのウェールズからやってきた男性二人組が同室にやってきた。
彼らはウェールズのサッカーチームのサポーターらしく、スプリトでウェールズVSクロアチアの試合があるから、その観戦をするために弾丸でやってきたんだって。
日本出身だと告げると、「あー、ドイツとスペインに勝ってたよね! 試合見たよ!」と言ってくれた。
その後、しばらくワールドカップの話になり、アルゼンチンのメッシの話題になったんだけど……アルゼンチンの試合、見てないから分からん! まったく話についていけなかった。
私はスポーツにそれほど興味がない人間なんだけど、スポーツも教養の1つだし、海外の人との交流のネタとしても大事だなと痛感。
これからは、スポーツにも興味を持つようにしよう。
それにしても、サッカーのサポーターに初めて会ったけど、あんなに楽しそうにサッカーのことを語るんだね。
サッカーのサポーターってちょっと怖いイメージあったけど、少し印象が変わった。応援するチームがいて、海外までそのチームを追いかけて観戦するの、きっと楽しいんだろうなぁ。
明日は、ドゥブロヴニク観光2日目です。
※ 為替レートは、当時のもの。1円単位は丸めています。
クロアチアの旅行情報は旅行メモをご覧ください!
▼ 続きはこちら
-
-
【Day103】ドゥブロヴニク観光2日目。スルジ山の山頂から見た景色が最高だった!
続きを見る
\旅のお供に「地球の歩き方」!/
\宿はBooking.comで予約しています!/